おなかを開けずに手術ができる時代へ|犬や猫の体にやさしい「腹腔鏡手術」とは?
手術と聞くと、「おなかを開けるなんてかわいそう」「体への負担や術後の傷が心配」と感じる飼い主様も多いのではないでしょうか。実際、そのようなご不安から手術をためらってしまうこともあるかと思います。
そんなときに選択肢のひとつとなるのが、「腹腔鏡(ふくくうきょう)手術」です。
この手術方法は、一般的な開腹手術に比べておなかの傷が小さくて済み、術後の回復が早いことから、体にやさしい治療法として注目されています。
人の医療ではすでに広く行われているこの腹腔鏡手術ですが、動物医療の現場ではまだ普及が進んでいないのが現状です。
とはいえ、当院では腹腔鏡手術に必要な医療設備を整え、専門的な知識と経験をもつ獣医師が対応しておりますので、安心してご相談いただけます。
今回は、犬や猫の腹腔鏡手術について、飼い主様に知っておいていただきたい基本的な情報を解説します。
目次
腹腔鏡手術ってなに?|おなかの中をモニターで見ながら行う手術
腹腔鏡手術は、カメラと光源がついた細い硬性鏡でおなかの中を観察しながら、別の小さな穴から専用の器具を入れて行う手術です。
開腹手術のように大きく切開する必要がなく、わずか3〜5mmほどの小さな穴を数か所あけるだけで処置が可能です。そのため、体への負担が少なく、回復も早いというメリットがあります。
この腹腔鏡手術は、人の医療ではすでに多くの分野で取り入れられており、動物の医療でも少しずつ導入が進んでいます。
しかし現在のところ、対応できる設備や専門知識をもつ動物病院はまだ限られているのが現状です。
なぜ体にやさしいの?|開腹手術と比べた腹腔鏡手術のメリット
動物病院での手術といえば、これまではおなかを大きく開ける「開腹手術」が一般的でした。
しかし、腹腔鏡手術には、従来の方法と比べて体への負担が少ないという大きな特長があります。
ここでは、主なメリットをご紹介します。
◆傷が小さい
2〜3か所のごく小さな穴(直径3〜5mmほど)を開けるだけで、チューブや器具をおなかの中に通すことができます。
◆出血が少ない
小さな傷で済むため、手術中に血管を傷つけるリスクが低く、出血量も最小限に抑えられます。
◆術後の痛みが抑えられる
開腹手術では、おなかの中の臓器を大きく動かす必要がありますが、腹腔鏡手術ではその操作も最小限です。そのため、術後の痛みが軽減される傾向にあります。
◆回復が早い
体への負担が少ないことで、術後の回復もスムーズになります。入院期間が短くなることも多く、手術当日に自宅に帰れるケースもあります。
このような理由から、腹腔鏡手術は避妊手術や、腹腔内の検査・処置など、さまざまな場面で活用され始めています。
どんなときに使えるの?|犬や猫の腹腔鏡手術の具体的なケース
腹腔鏡手術はすべての症例に適しているわけではありませんが、以下のような手術で活用されることがあります。
◆避妊手術
腹腔鏡を使って卵巣のみ、または卵巣と子宮の両方を摘出します。
開腹手術に比べて傷が小さく、術後の痛みや回復期間を抑えられることから、体への負担が少ない方法として選ばれています。
◆去勢手術(陰こうに精巣がない場合)
精巣が陰こうに降りてこない「潜在精巣」の場合、おなかの中にある精巣を腹腔鏡で確認しながら摘出することができます。
特に腹腔内に精巣が残っているケースでは、開腹せずに取り除く手段として有効です。
◆肝臓生検
肝臓の一部を採取し、病理検査を行うための生検にも腹腔鏡が使用されます。
開腹せずに目的の部位をピンポイントで確認・採取できるため、検査後の回復も早くなります。
◆膀胱結石
膀胱内にできた結石を取り除く手術において、腹腔鏡を併用することで傷口を最小限に抑えた処置が可能となることがあります。
◆乳び胸
胸腔にリンパ液がたまる「乳び胸」に対しては、胸管をしばる手術(胸管結紮術)が行われます。
一般的には開胸や胸腔鏡で行われますが、症例によっては腹腔鏡が使われることもあります。
ただし、病気の内容や進行具合、全身状態によっては従来の開腹手術が適している場合もあるので、どの手術方法が適しているかは詳しい検査や診察をもとに判断することが大切です。
まずは、気になる症状やご希望があれば、当院の獣医師までお気軽にご相談ください。
まとめ|新しい選択肢としての腹腔鏡手術
手術は「怖い」「負担が大きい」と感じる飼い主様も多いかと思います。
そんなご不安に寄り添う方法のひとつが、体への負担を抑えられる腹腔鏡(ふくくうきょう)手術です。
すべての症例に適応できるわけではありませんが、どんな手術なのか、どんな場面で使えるのかを知っておくことが大切です。
ダイゴペットクリニックでは、腹腔鏡手術を導入し、負担を抑えた医療の提供を目指しています。手術のこと、回復のことなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
🐾この記事、参考になった!と思ったら、星⭐をタップして応援してください🐶🐱
■愛知県の豊田市、岡崎市、日進市、名古屋市名東区で動物病院をお探しの方はダイゴペットクリニックへお越しください!
・豊田中央医療センターの病院案内ページはこちら
・岡崎大和院の病院案内ページはこちら
・日進オハナ院の病院案内ページはこちら
・名古屋名東院の病院案内ページはこちら
※記事作成当時のエビデンスに基づくもので最新のものと異なる可能性があります。