猫の脱走が心配‥|原因と対策とは?
猫は探究心や好奇心が旺盛な生き物で、時には家からの脱走を試みることがあります。
窓を開けた拍子に愛猫が外に出ようとして、ヒヤリとした経験をお持ちの飼い主様も多いのではないでしょうか?飼い主様としては、愛猫が家から逃げたらどうしようかと、不安な気持ちになりますよね。
愛猫が逃げてしまうと、もう帰ってこないのではないかと不安になるだけでなく、交通事故などの安全面でも心配になってしまいます。
そこで今回は、猫が脱走する理由を探り、飼い主が取り得る具体的な対策をご提案します。
目次
猫が脱走する理由・原因
猫が脱走する背景には、以下のようにさまざまな原因が挙げられます。
・強い好奇心と探究心
猫は本能的に新しい環境や刺激に対する興味が強く、外の世界に興味を持つことがあります。特に保護猫など、もともと外で生活したことのある猫は、外に出たい気持ちが強い傾向があります。
・発情期の行動
特に未避妊・未去勢の猫では、発情期に異性を求めて家から出ようとする行動が見られます。窓の外に他の猫を見つけたり、外から猫の鳴き声が聞こえてきたりすると、外に出たい気持ちが掻き立てられることでしょう。
・ストレスや不満
環境の変化、家庭内での他のペットや人間との関係など、さまざまなストレスが脱走の原因となり得ます。特に遊びや運動不足で退屈している場合、広い外の世界がより魅力的に見えるのかもしれません。
猫の脱走を防ぐための対策
猫の脱走を防ぐためには、猫が室内でも退屈せず、満足した生活を送れるような工夫が必要です。キャットタワーやおもちゃ、隠れる場所などを用意し、一緒にたくさん遊んであげることで、猫の好奇心を屋内で満たしましょう。
ただし、同じおもちゃばかりでは、猫もいずれ飽きてしまいます。複数のおもちゃを順番に使ったり、時には新しいおもちゃを用意したりして、猫が飽きない工夫を凝らしましょう。知育トイなど、頭を使うおもちゃも効果的です。
また、可能であれば、若齢のうちに避妊・去勢手術を行うことがおすすめです。早期に手術を行うことで、発情期における脱走要求を減らすことができます。また発情期である春から夏にかけての時期は、脱走に特に注意しましょう。
他にも、窓や玄関に脱走防止用の柵などを置くことも効果的です。
ダイゴペットクリニックでは、猫の気持ちを安定させるサプリメントとして、ジルケーンやフェリウェイをおすすめしています。
■フェリウェイについてはこちらから
■ジルケーンについてはこちらから
まとめ
猫の脱走は、飼い主にとって切実な問題です。しかし、猫の行動やニーズを理解し、適切な予防策を講じることで、脱走のリスクは大幅に減少します。
猫が家の中でも満足できるような環境を整え、脱走防止用の対策を講じることで、脱走の心配を減らし、愛猫との幸せな生活を手に入れましょう。
関連記事はこちらから
・犬と猫の発情について
・犬・猫の「去勢手術」について
・犬・猫の「避妊手術」について
■愛知県の豊田市、岡崎市、日進市、名古屋市名東区で動物病院をお探しの方はダイゴペットクリニックへお越しください!
・豊田中央医療センターの病院案内ページはこちら
・岡崎大和院の病院案内ページはこちら
・日進オハナ院の病院案内ページはこちら
・名古屋名東院の病院案内ページはこちら
※記事作成当時のエビデンスに基づくもので最新のものと異なる可能性があります。